芸術祭に地元高校が初参加 岩槻高校、開智中学・高校から

第10回人形のまち岩槻総合文化芸術祭が、2022年2月19日(土)から2月58日(月)まで開催される。
会期中、人間総合科学大学会場の音楽会で、地元高校の初参加が決定した。
コロナ禍による校内での部活動の自粛や、発表機会の制限などこれまでにないような大変な経験を余儀なくされている生徒たち。
芸術祭側からの要請に対して、快く参加を表明してくれた。
参加する全3グループからのメッセージを掲載したい。

【県立岩槻高等学校】

岩槻高校軽音楽部です。現在49名の部員で活動をしています。
部員のほとんどは初心者ですが、定期的に開く校内ライブに向け、「やれる時にやれることを全力で」をモットーに日々練習に励んでいます。

2年生バンド・Crafty Sunday
2年生バンドはCrafty Sundayです。
1年程前の部内オーディションを経て、Vo、Gt、Ba、Drの4人で結成しました。
普段の練習から和気あいあいとしていて、とても仲が良いです。
校内ライブはもちろん、大会などにも積極的に参加しています。
このイベント参加は初めてですが、皆さんと一緒に盛り上がることができばとおもいます。

5人組ガールズバン・ドHANNY-RAIN
6月に結成した5人組ガールズバンドHANNY-RAINSです。
私たちの演奏する曲のジャンルは様々で、現在も色々な曲に挑戦しています。
私たちは様々な音楽に触れて、まず演奏する自分たちが楽しみ、お客さんにも楽しんで頂き、心に響くような演奏をすることを目標に活動しています。

【開智中学・高等学校】

こんにちは!開智中学・高等学校音楽部です!
私たちは東岩槻駅からいつも通学しています。
そのため、この岩槻総合文化芸術文化祭に参加させていただきますこと、部員一同大変嬉しく思っています。
私たちは、ハンドベルを演奏しています。
習い始めの1年生から次の春で引退となる4年生まで計14人で活動しています。
部員みんな中学に入ってからハンドベルを始めました。
私たちは指揮者を立てず、担当音の割り振りや曲を仕上げるための準備の大部分を、自分たちで考えて進めています。
苦戦することもありますが、楽しくとてもやりがいのある部活です。
このような地元のイベントに参加させていただくのは初めてなので、始まる前からとてもわくわくしています。
ハンドベルを聴いたことのある方も、ない方も、美しい音色が織りなすメロディーをお楽しみください!』
(池田野枝さん)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. “夜の東京タワー” 夜の空に浮かび上がった大きな東京タワーを見上げています。 タワーの展望台には上…
  2. 「真理」 この世界にある ありとあらゆる すべてが 事実 であったとしても 真実 とい…
  3. 2025/1/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌12月例会の高点歌(四首) 散歩道 周りのコキア 赤く染め 行きかう人の 足止めてお…
  4. 2025/1/14

    岩槻川柳会
    近詠作品より また一つ 老いの兆候 顔を出す                      森  艾…
  5. 認知症フレンドリー団体 〒338-0001 埼玉県さいたま市・・・・情報を提供しています。 ご…
ページ上部へ戻る