見沼用水斜面に バナナの木

 浦和美園地区の田んぼの辺りに風雨にさらされバナナの葉はワカメかコンブのようだ。
 そんな中に1つのバナナの花を発見した。
 近くで葉園の手入れをしている方にお話しをうかがうと 「もう何年もここに来てますが今年始めてバナナの花を見ました」と話された。
 バナナの房は名ばかりの小さなもので愛らしい。

バナナはたっぷりと太陽の光と水の恵みを受けて生長するそうなので、そこが適した処だったのでしょう。
 日本では沖縄、小笠原諸島の辺りがバナナの生育に良いといわれている。
 又、ここから少し移動した処に大崎植物園(月曜休園)があり、ハウスの中には三尺バナナなど無料で見学できる施設もありますので散策してみてはいかがでしょう。
 【増田啓子】

《耐寒性ピンクバナナ(ベルチナバナナ) 5号株》 送料無料バナナの木 アケビバナナ コンパクトバナナ

価格:3480円
(2024/10/20 20:33時点)
感想(29件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る