防災を日常に

このアートトワレは、災害用トイレセットとアートが融合。
もしもの時のための備蓄品をアートとして、リビングやトイレの壁に飾っておくことができます。
中に5個入っている災害用トイレセットは、確かな品質の凝固剤を使用しているので、スピーディーかつ強力に抗菌・消臭が可能。
さらに、中が見えない不透明袋で不快感をすばやくシャットアウト。
このワンセットで非常時のトイレにしっかりと備えます。
「普段はアート、災害時はトイレ」をコンセプトに開発されたこの商品、猫や犬、植物、イラストなど、その背景も多彩です。
また、自分で撮った写真などに入れ換えることもできます。
NHKなどテレビ各局で紹介され、注目度が急上昇している商品です。

次に紹介するのは、防水バッグ「Beat Board」

防水性能と救命胴衣以上の浮力を兼ね備えた「浮く防水リュック」です。
日常では、釣りや川遊びなどの水辺のアウトドアはもちろん、通勤や通学、オートバイに乗る時でも、パソコンやスマホ、本などを雨や豪雨から守ってくれます。
そして災害時は、水害への備え、避難用防災バックとして大活躍します。
バック内にはバルブ機能(水の栓)があり、20Lまで給水することが可能です。
断水時に給水車がやってきても、給水の容器がないと、空きペットボトル等に水を入れて持ち帰るしかありません。
大人でもリュックなどがなければ、2Lのペットボトル2本を持ち帰るのが精いっぱいなのです。
このバッグがあれば、日常のアウトドアライフでは水シャワーや、調理の際の水タンクとして使うこともできます。
色は黒なので、スーツにも合い、このまま電車に乗っても違和感はありません。
さらに目立つ黄色のタイプもあり、子どものランドセルとしても使えると思います。
「日常生活でも便利に使えて、災害時にも威力を発揮」そのコンセプトが受けて、1万個以上の予約注文が入っているそうです。
私もさっそく注文しました。
【さいたま市防災アドバイザー 加倉井誠】

「アートトワレ)」まいにち株式会社 072-438-7358

Beat Board」三和商事株式会社 03-3674-0181

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 手品師に 拍手喝采 光る技 盛田桂治 元気だが なぜか気になる 淋しそう 原 …
  2. 2025/11/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首) 迎え火に 応うるごとく 蜩の声  近々と澄み 透りゆく …
  3. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  4. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
ページ上部へ戻る