青パパイヤは野菜 区内の生産者を訪ねて

黄色に熟したパパイヤは南国の果物だが、完熟前の「青パパイヤ」は野菜として食べられている。
パパイヤには糖質、脂質、タンパク質を分解する酵素やビタミンC、ポリフェノールが含まれているため、健康志向の方に良い食材といわれている。
近年、関東でも栽培されており、区内慈恩寺地区の生産者の一人、冨永氏を訪ねた。
じつは、2メートル前後ある木の幹と葉の付け根に濃い緑色の大小さまざまな実が鈴なりについていた。
大人の手のひらサイズが取り頃で、まもなく収穫できるという。
JAあさつゆの里(区内城南4丁目)で販売を予定。
本紙が読者に届く頃には販売が始まっていることだろう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書) 価格:…
  2. 東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか 盛田桂治 ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち 原  余白 …
  3. 小四の 孫にラインを 教わって 「分かった」と聞かれ 「はい先生」と 石井 厚子 …
  4.  藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…
ページ上部へ戻る