飽きさせない2時間 個性溢れた腹話術発表会

2019年6月9日(日)に本丸公民館ホールで、腹話術の発表会を開催した。
当日はほぼ満席の状態で、ありがたいことに幅広い地域からも鑑賞者も多数訪れた。
さて、ここで一つ参加者からの声を紹介していこう。

人形が手づくりで感動し、とても楽しかったです。途中で演じられていた題目「ガマの油売り」も上手でした、
久びさに楽しく見させていただきましたが、どのお人形さんもかわいく個性的で、すばらしいひとときでした、初めて腹話術を見聞きして興味がわきました、次回も楽しみにしています。

このほかにも多数の感想が寄せられたが、実際に目の当たりにして「腹話術を習ってみたい」という希望者もいた。
自分自身も演技は未熟であったが、来場者から「がんばって続けてください」という、励ましの声もいただいた。
腹話術のさかんな街・岩槻。一人でも寂しくない。
だって話し相手になる腹話術の人形がいるからと、そんなことが現実になるかもしれない。
発表会を終えたあと、ワクワク感で胸がいっぱいになった。
2ページの「イベント情報」では、講習会の情報も掲載する。
【遊佐】

いわつき腹話術クラブ発表会

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。 四角のリズム、三角も丸も縦の…
  2. ◆6月号(分数の問題) □にあてはまる共通の数はいくつになりますか。  【問題制作:菅野智仁…
  3. 2025/6/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首) 心平らに 静かにひとひ 過ごしけり おりおり強き 風吹く里…
ページ上部へ戻る