7月31日スタート デジタル通貨機能付き地域アプリ

 さいたま市は、デジタル地域通貨機能を含む「さいたま市みんなのアプリ」を7月31日から提供開始する。
デジタル地域通貨機能では、チャージ額に応じて、3%相当のポイントが付与されるなど、地域のお金が地域で使われるようにするための仕組みを取り入れている。

 地元の経済団体や企業と、さいたま市が出資して設立した「株式会社つなぐ」がサービスを運営する。

 チャージして使える電子マネー「さいコイン」とチャージでもらえるポイント「たまポン」を「デジタル地域通貨」として活用し、市内の加盟店で使える新たなキャッシュレス決済サービスを展開する。

 アプリは、デジタル地域通貨以外にも多くの行政サービス機能を搭載し、引き続き機能を拡充する予定。
さいたま市では、デジタル地域通貨「さいコイン」「たまポン」の加盟店を募集している(※別枠参照)。

 なお、「たまポン」ポイントは、さいたま市内で2018年8月1日から始まった地域ポイントサービス名(以降旧サービスという)と同じだが、「さいたま市みんなのアプリ」とは異なるサービスであるため、ポイントの引継ぐことは出来ない。
旧サービスのポイントは7月30日に発行を終了し、最終引き換えは2025年1月31日となる。

問い合わせ先
加盟店関連
TEL:048-717-8400(株式会社つなぐ)
その他
TEL:0570-783-671(たまぽんポイント事務局)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書) 価格:…
  2. 東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか 盛田桂治 ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち 原  余白 …
  3. 小四の 孫にラインを 教わって 「分かった」と聞かれ 「はい先生」と 石井 厚子 …
  4.  藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…
ページ上部へ戻る