JA大門支店でみかけた 愛らしいトピアリー

JAさいたま大門支店内。
購買部前の駐車場あたりの一角に、かわいい「トピアリー」がお目見えした。
このトピアリーは、支店職員が2年ほどかけて刈り込んだもので、何とも愛着のあるスマイルマークのようだ。
近年では、人口観葉植物も多く出回り、手入れ不要のため人気が高いという。
トピアリーとは、常緑樹や低木を刈り込んで作成される西洋庭園向きの造形物。
鳥や動物などをかたどったものをよく見かけるが、ちょっと楽しい気分になったりもする。
針金などの枠型に草花やアイビーなどのつる植物を上手に這わせたオブジェなども愛らしい。
こちらのJAさいたま大門支店では、来店された方が足を止めることもあり、評判もよいそうだ。
また、子どもたちにとっては、マンガのキャラクターにも似ているとか。
小さな話題となって、楽しませてくれている。
【増田啓子】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書) 価格:…
  2. 東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか 盛田桂治 ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち 原  余白 …
  3. 小四の 孫にラインを 教わって 「分かった」と聞かれ 「はい先生」と 石井 厚子 …
  4.  藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…
ページ上部へ戻る