アーカイブ:2017年 3月
-
まちかど雛めぐりに出かけてきました。
まず 最初に愛宕神社では700体ものお雛様が訪れた私たちを迎えてくれました。
27段の石段には赤の毛氈が上から下まで流れるようにひきつめられ、圧巻のお雛様のせいなのか上方の社屋も…
-
「ウルトラC」と言えば、嘗て一世を風靡したNHKスポーツ中継の名アナウンサー鈴木文弥さんが、東京オリンピックの際、日本選手が至難の技を次々に決めた際に表現した言葉として当時の流行語となったものである。
戦後(第二次世界…
-
春の風物詩となっている、第14回「人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」が平成29年2月25日(土)から始まった。
岩槻は国内でも有数の人形の産地であり、伝統工芸品である「岩槻人形」と「江戸木目込み人形」の産地として國から…
-
平成29年2月25日、大宮ソニックシティで行われた日本心臓リハビリテーション学会による「第1回 関東甲信越支部地方会」で、岩槻出身のダンサー・SAM氏による「ダレデモダンス」のワークショップが開催された。
会場には、2…
-
ペットの野良猫、モンタ物語「僕は捨て猫、モンタです」
第47回 『探してみたの?』
ペンネーム キカン坊
「今日もチビの姿が見えないね、どうしたんだろう、今日で3日目だよナ」
「日中は遊び…
-
リーダー論からの主張では「犬は群れを作る動物だから、上下関係の序列がある」という考え方にもとづいていますが、じつは、動物行動学の研究ではこの考えが否定されています。
上下関係の序列というのは、動物園などで人為的に集めら…
-
-
読者のみなさま、こんにちは。タマコチのミナです。
今回使う食材は「さつまいも」。
主成分はでんぷんで、加熱すると一部が糖質に変わり甘みが増します。
炭水化物ですがカロリーは低く、食物繊維やビタミンCもたっぷり含まれ…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…