アーカイブ:2017年 8月

  • じゃがいもとトマトで 夏にピッタリの冷たいスープ

    読者のみなさま、こんにちは。カフェ タマコチの店長・ミナです。 今回は「じゃがいも」を使ったレシピを紹介していきます。 じゃがいもは1年中出回っていますが、おいしい旬の時期は5月〜7月にかけて。 原産地は、南米のア…
  • 岩槻でふと見かけた 観光客向けの「道しるべ」

    街角で目に留まった温もりを感じる木の看板。 岩槻区総務課観光経済室が平成28年度に、区内に点在する文化財の道案内のために、岩槻観光委員会(市民団体)の支援を得て設置したものである。 設置の趣旨は、岩槻の文化財を訪…
  • 綾瀬川と埼玉スタジアム

    思い出の綾瀬川

    綾瀬川と埼玉スタジアム 岩槻区と見沼、緑区の間を流れる綾瀬川は5、60年ほど前を知る人には、魚釣りや川遊びなどで身近な川である。 「ご飯粒をつけた釣り糸に魚がちょんちょん突っつくのを見てから、竿を上げたりでき…
  • ハイビスカスの咲く池のほとり

    池や林 自然豊か さぎ山記念公園

    ハイビスカスの咲く池のほとり 緑区にある、さぎ山記念公園の池のほとりのハイビスカスが見頃だ。 モニュメントのある小山は水遊び場で、水の流れる階段が人気。 林間のアスレチック広場もある。 他に、さぎ山記念館…
  • 大宮公園の飛行塔

    レトロな飛行塔 大宮公園遊園地

    大宮公園の飛行塔 大澤茂司撮影 大宮公園内にある小さな遊園地は昭和25年に開園した。 飛行機塔は国内の博覧会で使われたものを譲り受けたいうことだ。 他にバッテリーカーなどの遊具がある。…
  • 寿能城跡

    風信人の旅 大宮区寿能町 石橋と寿能城跡

    寿能城跡の公園 大和田公園通りを西へ行き坂を下りると見沼田んぼの低地が広がる。芝川に架かる橋の名は「石橋」。現在はコンクリートの橋だが、江戸時代は石造…
  • Swing Dolls の演奏

    STARDUSTな JAZZ演奏会!

    Swing Dolls の演奏 平成29年8月6日(日)七夕節句まつりが岩槻駅東口クレセントモールで夕方17:30よりジャズがビルの谷間に鳴り響いた。 前もって開催を知っていたジャズファン、私もそうですが、駅…
  • 奥山雅久

    「らうんじ」とひきこもり「KHJ親の会」岩槻から始まったドラマ

    ステージ6宣告後の取材に応じる奥山雅久氏 「ひきこもりKHJ親の会」創設者の奥山雅久氏との出会いは私にとっては衝撃的な酒席でした。 呑んだ場所が思い出せない人生一度の痛飲で、7年後の平成七年の再会から本格的な…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  2. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
  3. 軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の 子ら飛び去りて  今朝の静けさ 関根イツ子 さりげなく 労わる…
  4. ◆10月号(分数パズル)  ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…
ページ上部へ戻る