アーカイブ:2018年 8月
-
岩槻城址公園はその名の通り岩槻城の跡で、今でもお堀や土塁が残っています。
昔から「おはやし公園」とも呼ばれ親しまれている公園です。
県内有数の桜の名所として知られていますが、夏の濃緑の木々に囲まれた菖蒲池にかかる朱塗…
-
夏の恒例行事「2018人形のまち岩槻まつり」が平成30年8月19日(日)に開催される。主催は人形のまち岩槻まつり実行員会。当日は岩槻駅前で各種イベントが行われるほか、15時から県道2号線沿いの…
-
岩崎農場平飼いたまご、岩崎農場たまごのシフォンケーキ、県内厳選特産品多数を販売。
<同時参加店>
1)Kenの店(移動販売) べジクレープ、ベジ焼き菓子、ベジスムージー(卵、乳不使用)
2)どんぐりパン工房(移…
-
今年、平成30年も7 月2 日に岩槻駅、東岩槻駅周辺で「第68 回社会を明るくする運動」が行われました。すべての国民が犯罪や非行のない明るい社会を築き、又犯罪や非行をした人たちを社会から排除したり孤立させるのではなく、適…
-
【日 時】平成30年9月17日(月、敬老の日)18日(火)1泊2日【集合場所】「りそな銀行岩槻支店」前 マイクロバスで回ります【集合時間】午前6 時50 分【内 容】山形県河北町どんがまつ…
-
「国登録有形文化財岩槻郷土資料館を見て回ろう」
国の登録有形文化財である旧岩槻警察署庁舎である岩槻郷土資料館を1 階から屋上まで、建物全体をまわり、昭和初期の建築の細部について見ていきます。
【日 時】平成30年8 月2…
-
パドルという手具を使って、誰にでも楽しくできる健康体操を体験運動できる服装/室内靴/水分補給できるものを持参ください。【日 時】平成30年8 月28 日(火) 10 時~11 時30 分【場 所】岩槻区本町公民館 大会議…
-
歴史の継承に取り組む太田道灌18 代子孫・太田資暁氏による講演【日 時】平成30年9 月8 日(土) 10 時~11 時30 分【場 所】岩槻駅東口コミュニティセンター WATSU ルームA【主 催】岩槻城築城研究会【協…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…