アーカイブ:2018年 11月

  • 鳥の話〜後編〜

    二代目、三代目……と、命を全うする度に新しい鳥を飼った。 そして今いるのは子供が選んだのだが、(私が気に入ったのとは別の鳥だけど)我が家に鳥がいるのは、きっと一代目と出会った時に決まっていたのだ。 出会う前からず…
  • 飲んだら乗るな!! 飲んでも寝るな!?

    11月中頃には、早くもクリスマスソングを耳にするようになります。 そして間もなく師も走る12月に突入です。 12月といえば忘年会。 お酒を飲む機会が多くなる時期です。 ご存知だと思いますが、飲酒運転は犯罪です…
  • 暖かくなるけど悲しい 恐竜たちの物語

    主人公が恐竜なので「男の子向け絵本かな?」というのが第一印象。 でも、読んでみるとイメージもガラリと変わってしまったのが『きみってほんとうにステキだね』でした。 …ある日、勤務先の保育園で絵本好きに定評のあるベテ…
  • タマコチお悩み相談室

    らうんじお悩み相談室 「食生活を見直しては?」

    100歳を超えた人生の生き字引きである「はつねばあちゃん」と「うめじいちゃん」があなたのお悩みに答えます。 【さつきさんから】 体重を気にしていますが、秋になって食欲が止まらないのが心配です。 【うめじいち…
  • あなたの心に届けたい言葉 〜山吹に寄せて〜

    あなたの心に届けたい言葉 〜山吹に寄せて〜 「言い伝え」 鷹狩りに出かけた とある日は生憎の雨 鷹の声が遠く笑う 太田道灌が家を訪れ 藁を求める道灌 出迎えた少女 差し出した山吹一輪 それは侮辱だ…
  • 寒い時期にぴったり! レモンと生姜のシロップ

    こんにちは。タマコチの店長ミナです。 日が暮れるのが早くなり、朝晩は肌寒くなってきました。 日中の温度差もあり、風邪をひきやすくなる季節。 体を冷やさないよう、予防対策をしっかりしましょう。 さて、今回はそん…
  • コスモス祭り

    南下新井  コスモス祭り   (10 月20~21 日) 日本の秋の代表的な花にコスモスがある。 弊紙の先月号では4ページのコラム欄にも取り上げ、語源の由来や花言葉も紹介されている。 岩槻には市民が自由に観…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  2. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
  3. 軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の 子ら飛び去りて  今朝の静けさ 関根イツ子 さりげなく 労わる…
  4. ◆10月号(分数パズル)  ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…
ページ上部へ戻る