アーカイブ:2020年 10月
-
脳内モルヒネという言葉に「あ、聞いたことがある」と思えるあなたは、かなりの読書家だろう。
いや、テレビが好きな方も、過去にテレビなどで連日耳にしたかもしれない。
この言葉は、1995年にベストセラーとなった書籍『脳内…
-
今まで大地震や豪雨、大雪などの災害が発生するたびに、ガソリンや暖房用の灯油を求めるたくさんの被災者がガソリンスタンドに殺到しました。
行列を作って長時間並んでも、交通網の断絶によりガソリンや灯油が製油所からスタンドに届…
-
寂しくなりがちな冬の庭に色どりを与えてくれる花といえばパンジー。可憐でかわいらしい姿が人気の花です。秋から春にかけて色とりどりの花を咲かせるパンジーですが、英名の「Pansy(パンジー)」は、…
-
10月に入ると、赤い火星が明るさを増して夜空の主役になります。地球の半分ほどしかない火星ですが、約2年ぶりに地球に接近し、今年は準大接近と言われるほど近づくので、木星をしのぐ明るさで輝きます。…
-
秋の夕日はつるべ落とし。日が暮れる時刻がどんどん早まっていく季節になりました。スーパーの夕方のタイムセール、夏は買いものも明るいうちに済ますことができましたが、秋になると帰る頃には真っ暗ですね…
-
宇宙船が突き刺さった月…。映画のワンショットだが、何の映画かわかる人はいるだろうか?1902年にフランスのジョルジュ・メリエスが脚本を手掛けた映画『月世界旅行』である。ジョルジュ・メリエスは、…
-
あなたの心に届けたい言葉詩人=大野弘紀「あなたの存在の重さについて」前に進むのを諦めていい
本当は
泣いたっていい弱音を吐いてもいい
なにか光を追い求めるその手を この足を止めてもいい
――そ…
-
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…