アーカイブ:2021年 9月
-
岩槻では令和元年度より、地域での「リノベーションまちづくり」に取り組んでいます。
リノベーションまちづくりとは、空き家や空き店舗などの遊休不動産、地域の人材や産業などの資源を活用し、まちに新しい価値やコンテンツを生み出…
-
伝染病をいかに予防し撲滅するか、そこにこの国の将来がかかっている―。
ドイツの留学から帰国した北里柴三郎をこう励ましたのは、福沢諭吉でした。
北里のコッホ研究所の留学中、アジア諸国では脚気(かっけ)が流行し多数の死者…
-
前回の続き。
群馬から岩槻へ向かった一行ですが、途中で渋滞やゲリラ豪雨もあり、休憩もはさみながら岩槻に着いたのは、夕方どころか、なんと19時頃でした。
「何となく資正公の居た岩槻を感じられればいい」太田資正公について…
-
前回、ドライブレコーダー(以下、ドラレコ)は、事実をありのままに記録し、真実を明らかにするとお話しました。
我が家でもドラレコを付けてから、自身の運転の振り返るため録画した映像を見返すようになりました。
同乗する…
-
ヒーローがヒーローとしていられるのは、魅力的な悪役がいるからこそと忘れてはいけない。
存在したヒーローの数よりも、悪役や怪人の数の方が圧倒的に多い。
ゆえに、魅力的なキャラクターも数多く存在する。
特に、近年は…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「大切なものがある場所」
失ったものが
手のひらから散って
手にあるものが
胸の中に積もった
思い出の中の
届かなかったものが
消えないように
歩き続けた…
-
-
秋ですね。
そろそろサツマイモが恋しくなってくる季節です。
サツマイモには、体によいとされる成分が多く含まれています。
食物繊維が豊富で、切った時に出る白い汁・ヤラピンという成分と共に、お腹の調子を整えてくれま…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…