アーカイブ:2022年 11月
-
妙円寺⇒遍照院⇒風間堀⇒巻きの上⇒(昼食)⇒風間圦⇒浄源寺など(15時半解散予定)
【日時】2022年11月20日(日)9時15分に岩槻駅改札前、又は、9時45分に南北線浦和美薗駅からバス浮谷下へ集合 ※小雨決行
【…
-
国指定「真福寺貝塚」は、現在、整備に向かって確認調査が継続的行われています。
今回、こうした調査等で確認された資料を展示していきます。
また、県内にある3 カ所の国指定貝塚の資料なども展示し、真福寺貝塚がこれから向か…
-
①石造物所在確認(岩槻市史金石資料編に基づき)
【日時】2022年12月4日(日)9時に岩槻中学校正門前(向い側太田小)へ集合
②学習会「武州鉄道」(飯山実)
【日時】2022年12月17日(土)10時〜
【会場…
-
2022年10月16日。晴天下で「第18回岩槻やまぶきまつり」が4年ぶりに開催され、大盛況で終了した。
岩槻文化公園内に6会場(つどいの広場・出あいの広場・多目的広場・体育館・陸上競技場・フリーマーケット)が設置され、…
-
2022年11月3日に岩槻城址公園内の人形塚前で、岩槻人形協同組合主催による「第58回人形のまち岩槻人形供養祭」が行われた。
同組合では、各地から飾られなくなったり、壊れたりして使われなくなった人形を供養したいと考える…
-
2022年11月3日に3年ぶりとなる「第10回城下町岩槻鷹狩り行列」(主催 城下町岩槻鷹狩り行列実行委員会)が開催された。
恵まれた天候のもと、他にも多数のイベントが開催され岩槻を満喫できる日となった。
鷹狩り行列の…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…