アーカイブ:2023年 9月
-
街灯が 点(とも)りて我が家の 庭の木々
二間(にけん)障子に 影絵を作る
舞草信子
しとしとと 若葉にかかる 雨音に
書を読むまぶた 重くなりくる
関根イツ子
六月の 風に…
-
卵巣腫瘍は年齢を問わず女性に発症する疾患ですが、早期発見はむずかしく他の婦人科の病気や妊娠時に偶然見つかることが少なくありません。
ほとんど良性の腫瘍が主ですが、その他に中間群や卵巣がんが認められることがあります。
…
-
大栄住宅ふれあいの会(シニア層)と、子供会がコラボして小玉スイカとジャガイモ作りに挑戦しました。
ジャガイモ栽培は今年で4年目、小玉スイカは今年初めての挑戦です。
ジャガイモは、キタアカリ(昨年は赤いデストロイア…
-
このところ若い世代と共演することが増えてきました。今年の岩槻まつりの日に栄町通りで行ったライブと前日のマルシェライブ。
そこでも全国を渡り歩く若きストリートピアニスト「ぬまさん」、そして岩槻出身の歌手「モエト」さんと…
-
今年の夏は雨量も少なく、猛暑でお手上げだった。それでも、地域的に多く雨が降ったところもあり、低い土地では足をとられ、作業にならない場所もあったようだ。
そこで目にした浦和美園地区の田中さん(70代)の足元を見ると(…
-
【第一回】人生100年時代を生き抜くために ~シニアのための人生設計(人生の基本)~
あなた自身とあなたの生活に自信を持つこと、それが長い人生を力強く生き抜く大きな力です。
遅くはありません。自信を持つためには確りと…
-
秋の味覚と言われて皆さんは何を思い浮かべますか?
いろいろありますが、 今年は柿狩りに挑戦しようと思います。
農園の方のお話によると子供でも採りやすい高さに柿がなっているとのことです。
昔はどこの家にも柿の木が…
-
①石造物所在確認(岩槻市史金石資料編に基づき)
【日時】10月1日(日)9時に「岩槻城址公園 八ッ橋(赤い橋)周辺」集合
【持ち物】筆記用具、メジャー、懐中電灯、亀の子たわし、A4バインダー、軍手(ご用意できないもの…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…