アーカイブ:2024年 6月
-
睡眠不足と認知症の関係
・睡眠不足が認知症のリスクを高める可能性があるとされています。
-・睡眠不足が脳内のアミロイドβタンパク質の蓄積を促進することが報告されており、これが認知症の原因となる可能性があるとされていま…
-
石川県内には、続々と仮設住宅が建設されています。
5月8日現在、5771戸の仮設住宅が着工されました。うち4034戸は従来型のプレハブ仮設です。
その他、写真のようなモバイル仮設(工場にて木材を組み立てて完成させ、…
-
2024年4月、柏崎小学校に大塚校長先生が着任され、新たな風が吹き始めています。
大塚校長先生は、楽しい雰囲気で明るく、私たちを笑顔にしてくれます。息子に「大塚校長先生ってどんな人?」と聞くと、「面白い人!元気いっぱ…
-
今回は岩槻の地域活性化を目指して開催されていたリノベーションスクールと、その参加者で計画して今年オープン予定の「部活商店」について取り上げます
[caption id="attachment_22214" alig…
-
ぼくがいたずらすると怒られる。
ゲームをやりすぎても怒られる。
でも、ママの機嫌のいい時は怒られないよ。
ママが笑顔でいる時は、パパもぼくも笑顔だよ。
山が怒ると噴火する
山が笑えば紅葉になる
…
-
岩槻郷土資料館一階の郷土資料コーナー入口左側に「焼けた竹矢来(たけやらい)」を展示しています。
これは、平成三年一二月から四年二月に発掘調査を行った「岩槻城樹木屋敷跡」第一地点から出土したものです。
この時の調査では…
-
◆6月号の問題(覆面算)
右の計算式に含まれる平仮名には、それぞれ0から9の数字が当てはまります。つまり、同じ文字には同じ数字が、異なる文字には異なる数字が入ります。また、最上位の文字には0は入りません。
それ…
-
[caption id="attachment_22182" align="alignleft" width="300"] 第六天山[/caption]
今回紹介しますのは、柏崎の第六天山です。
柏崎小学校様…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…