9/1は岩槻文化公園の防災訓練へ

岩槻文化公園の防災訓練
火災防御訓練

2019年9月1日防災の日に岩槻文化公園で、「さいたま市総合防災訓練・防災フェア」が開催されます。
この訓練は、さいたま市を震源とするM7.3、震度6強の直下型地震が発生したという想定の下、災害から命を守るための判断・行動ができる力を身に付け、共助による連携を図り、地域防災力を強化することを目的としています。
当日は、自衛隊や埼玉県警察本部、さいたま市消防局、消防団、ライフライン各社等による大規模な訓練に加え、住民参加型の実践的な訓練も行います。
シェイクアウト訓練では、地震の際の安全確保行動である「まず低く、頭を守り、動かない」を体験。
さらに、非常持ち出し品確認訓練、担架を使った救護搬送訓練、水消火器による初期消火訓練、エコノミークラス症候群の予防体操も計画されています。
また、子どもも参加できる地震体験車、スタンプラリーや防災クイズもあります。
また当日は、「災害用伝言ダイアル171」が体験利用できます。
実際に171に電話してメッセージを残し、家族や友人同士でそのメッセージを確認してみましょう。
なお、会場の駐車場は台数に限りがあるため、自転車や徒歩、岩槻駅と浦和美園駅から出る無料シャトルバスをご利用ください。
【さいたま市防災アドバイザー・ 加倉井誠】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る