さいたま市中央区にお住まいだった小島福次さん(享年82歳)より、水陸両用バギーを含む資機材搬送車1台と、救急自動車1台がさいたま市消防局に寄贈されました。小島さんは以前にも救急自動車1台を寄贈されているので、合計4台もの車両が市民の命を守るために活用されることになります。今回寄贈された水陸両用車はカナダ製で、陸上では8輪駆動の小型特殊車両として時速15キロで走行。水上では船舶として時速5キロで移動することができます。全国の消防や警察署に50か所も装備され、各地の災害現場で人命救助に威力を発揮してきました。荒川が決壊したら、さいたま市の西部は広い範囲で水没することがハザードマップでわかっています。広いさいたま市にこの車両1台では、とても十分とは言えません。お隣の越谷市や春日部市では「河川氾濫などの災害時に水陸両用車の提供を受ける協定」が販売会社と結ばれおり、災害時には車両の提供を受けることができます。さいたま市もその協定を早期に結ぶべきではないでしょうか。市議会議員さんがこの記事をお読みでしたら、ぜひご検討をお願いします。【さいたま市防災アドバイザー・加倉井誠】
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
新型コロナの余波 合唱の中止も心が痛む
岩槻の巨木~その23~ 「白山神社のケヤキ」
トップページに戻る
移動済み情報記事一覧へ
Copyright © WEB ら・みやび 岩槻 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。