お悩み相談「ルーティーンが大切」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

人生を100年以上も生きている、うめじいちゃんとはつねばあちゃんがあなたのお悩みに答えます。

【メープルさんからの質問】
家事などやらなくてはいけないことがあるのに、どうしても夜眠くなってしまいます。

【うめじいちゃんの回答】
現代の人たちは忙しいのう。仕事も生活も、やらなくてはいけないことが沢山あるんじゃな。
夜は疲れていると、家事などがおっくうじゃな。するべきことができないこともあるじゃろう。
疲れてしまうのは自然なことじゃし、眠くなるのも当たり前じゃ。
その上でじゃな。何をするべきかを順番に考えてみるんじゃ。
寝る前に歯を磨いたりとか、するべきことには順番があるじゃろ?
できないというのは、順番や、時間が上手く決まっていないのではないじゃろうか。
なんとなくでは、上手くいかんな、決めるのが大事じゃな。
夜はしっかり寝るのがよろしい。中途半端に寝てしまうと、夜に寝る質が下がるんじゃ。
休むことも大事じゃが、少し休もうと思ったら何時間も寝ていたというのはよろしくないぞい。
時間を決めるのが大事とはそういうことじゃ。
眠いと思ったら残りの家事を片付けるなどじゃな。
勉強するなら時間を何時から何時と決めるとかじゃな。
少しの筋トレなど、体を動かすのも効果的じゃぞ。入浴をすると眠気は飛ぶな。
そういうのを使うのも大事じゃな。
疲れているなら、することが多すぎるか、詰め込み過ぎなのかもしれんぞ。
自分を大事にな。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。 四角のリズム、三角も丸も縦の…
  2. ◆6月号(分数の問題) □にあてはまる共通の数はいくつになりますか。  【問題制作:菅野智仁…
  3. 2025/6/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首) 心平らに 静かにひとひ 過ごしけり おりおり強き 風吹く里…
ページ上部へ戻る