『台風のおとしもの』第4話(せやざきやすこ)

(ふしぎなたねから生まれた台風の芽。ポテトチップスが気に入ったようです。げんきに大きくなるかな?)

 つぎの日のあさは、気温が グッと あがっていました。
 おかあさんが、ベッドをでて、リビングのドアをあけると……
「きゃーーーーーーーっ」
 びゅるるるーん! ぎゅるるるーん! 
 紙くず、しんぶんし、チラシ、ティッシュの箱、えんぴつ、ビニール袋、メガネケース、おとうさんのくつした、おかあさんのエプロン、さやちゃんのぼうし、たっちゃんのシャツ、などなど……いろんなものが へやの中を とびまわっているではありませんか!
「あ、あなた! たいへんよ! はやくおきて! どうしたらいいの?!」
 おとうさんも、さやちゃんも、たっちゃんも、おかあさんのさけび声で とびおきました。
 びゅるるるーん! ぎゅるるるーん!
 台風の葉っぱがパタパタうごいて、大きなうずまきが、おおあばれしています。
 
 おとうさんは、エアコンのリモコンを ひっつかんで、スイッチ・オン!
 つめたい風がシューッと ふきだして、とんでいたものが、つぎつぎに落ちてきました。
リビングは、やっと しずかになりました。
 おとうさんは、リモコンを にぎりしめたまま、口をひらきました。
「あつくなって、台風が大きくなったんだ。温度を さげたから、もうだいじょうぶ」


 台風は小さくなって、テーブルのうえで ひゅるるんと、しずかに まわっています。
「おとうさん、この子、どうするの?」さやちゃんが ききました。
「ずっとエアコンを つけておくわけには いかないなあ」おとうさんは、こまっています。
「冷蔵庫に いれちゃう?」おかあさんがいいました。
「冷蔵庫の なかなんて、さむすぎるよ!」たっちゃんが、なきべそをかきました。
「くらくて、かわいそうだよ!」さやちゃんも、なきそうです。

つづく  

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る