市販のキットを使って 自信をつけよう!!

皆さんは、張り切って作った料理が想定外の失敗作になってしまった経験はありますか?
私は、ありとあらゆる料理を作っては、ことごとく失敗してきました。
スポンジケーキを焼けばふくらまない。
パリパリの羽つきギョーザを作るつもりが、ガチガチの丈夫な羽つきギョーザが出来上がり。
パンをやけば焦がす、あんかけは中華と和風を試して、3日目のかた焼きそばでようやく成功、などなど…。
すこやかなときも気分が穏やかでないときも、いつも残さず食べてくれる家族に感謝しつつ冒険アレンジに挑戦の日々が続いています。
ときに、私は料理が下手なのでは…と落ち込む時もありますが、そんな時はちょっと割高ですが、材料を切って混ぜて焼くだけの調味料キットやケーキやクッキー、パンなどのキットを購入します。
じつに簡単で素敵に仕上がります。
そこで今回は、さくらもちのキットを紹介します。
ホットプレートを使って、子供たちと一緒に皮を焼いたり、あんを丸めたりと、なかなか楽しいひとときになりました。
気分は和菓子職人!!
こんな楽しみ方もアリですよ。
【茶柱】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。 四角のリズム、三角も丸も縦の…
  2. ◆6月号(分数の問題) □にあてはまる共通の数はいくつになりますか。  【問題制作:菅野智仁…
  3. 2025/6/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首) 心平らに 静かにひとひ 過ごしけり おりおり強き 風吹く里…
ページ上部へ戻る