2月にいよいよ開催 資正公生誕500年祭

いよいよ来月、2022年2月20日(日)に太田資正(すけまさ)公の生誕500年祭が迫ってまいりました。
今月号のさいたま市報(P22)にも案内が掲載されておりますので、あわせてご覧ください。
資正公は岩槻城主でしたが、終焉の地は片野(現・茨城県石岡市)でした。
また、比企郡吉見町の松山城と岩槻城の間で伝令犬を走らせていたというエピソードが残るなど資正公の足跡はこれまでこの欄でご紹介してきたように広範囲に及んでいます。
今回の祭りにはこれらのゆかりの地からお囃子をお招きしたり、シンポジウムで講演していただくなど、資正公について幅広くふれられるものとなります。
伝令犬の製作をするワークショップや、紙芝居なども別室にて実施します。
コロナ禍の影響もあり、全席予約制で往復はがきでのお申込みとさせていただきます。
概要は次の通りです。ぜひ遊びに来てください。
【三楽斎の犬槻丸歴史ものがたりの会 会長・髙橋真理以】

◎岩付城主太田資正公生誕500年祭
【日時】2022年2月20日(日)10時10分~16時
【会場】市民会館いわつき
【申込み】往復はがきに「申込者のお名前」「住所」「電話番号」「年齢
を記入の上、下記住所まで送付。受付けは1月31日(月)まで。
〒339-0057 さいたま市岩槻区本町6-3-15(髙橋方)
岩付城主太田資正公生誕500年祭実行委員会事務局
【問合せ】電話:080-5536-6395、メール:info@ootasukemasa.com(事務局・髙橋)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「絵画」 己を通して世界を知る 全ての世界観は 平行世界 元を辿れば 一つの世界線へと …
  2. 春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は…
ページ上部へ戻る