第62回 生涯学習公開講座「心もからだも 快眠生活」

シフトワークの増加・通勤や受験勉強をこなすための短時 間睡眠・夜型生活の増加など、睡眠や体内時計の変調を引き起こすさまざまな要因で溢れている現代。
その中で「寝不足の国」と呼ばれている日本。
生活の改善を目指すべく、睡眠にあらためて目を向け、より良い眠りのために生活 の中でできることを考える。
講師は、人間総合科学大学 保健医療学部 看護学科 学科長補佐 ・髙橋 公子教授。

【日時】2023年1月28日(土)10時〜30日(月)17時
【視聴方法】YouTube(人間総合科学大学より映像配信)
【申込み】人間総合科学大学ホームページ応募フォーム(QRコード参照)またはメールより
【問合せ】TEL:048-749-6111、Eメール:records@human.ac.jp(人間総合科学大学)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。 四角のリズム、三角も丸も縦の…
  2. ◆6月号(分数の問題) □にあてはまる共通の数はいくつになりますか。  【問題制作:菅野智仁…
  3. 2025/6/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首) 心平らに 静かにひとひ 過ごしけり おりおり強き 風吹く里…
ページ上部へ戻る