寄稿 木工の腕前を生かして 自慢のログハウスが完成

16年の海外移住後、先日、日本へ帰国した富山進さん。海外では水泳、自転車、木工、書道(7段)と多才であったが、今回、念願のログハウスを取り寄せて組み立てた。

 趣味である木工の腕前を生かそうと、十坪の庭に一坪のログハウスのスペースを確保。木工用旋盤も購入した。

 地域の方の協力もあり無事に完成、棟上げ式(?)の運びとなった。

 木を求めて30年。8歳の頃、五右衛門風呂のふたやすのこを作り、思いのほか、大人に褒められて気をよくしたそうだ。それが「木工との出会いかもしれません」と富山さんは話す。

 これからも茶器やジュエリーボール(ピアスや指輪を入れておくケース)を作り、しばらくはログハウスにこもるそう。時が立つのも忘れるほど、没頭するのかもしれない。【増田啓子】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。 四角のリズム、三角も丸も縦の…
  2. ◆6月号(分数の問題) □にあてはまる共通の数はいくつになりますか。  【問題制作:菅野智仁…
  3. 2025/6/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首) 心平らに 静かにひとひ 過ごしけり おりおり強き 風吹く里…
ページ上部へ戻る