悪天候の続いた10月 各イベントにも影響を残した

今年(平成29年)の10月は、秋の長雨に台風21号や22号がやってくるという悪天候が続いた、
さいたま市の発表によると、台風21号では大雨・洪水警報や強風注意報が発令された。自然災害の比較的少ない岩槻でも、徳力地区で住宅の浸水被害が出たほか、道路冠水や倒木などが発生。続く台風22号でも道路冠水が発生した。
気象庁のデータによれば、日照時間は平年の76%程度、降水量は約3倍となっている。直接的な被害のほかにも農業などへの被害が予想され、生活に与える影響も少なくないだろう。
こうしたまれにみる天候の変化は、開催が予定されていた数々のイベントに大きな影響を与えた。
平成29年10月7日(土)から15日(日)まで開催された「第4回重陽の節句」、「第3回創作人形フェスティバル」は、期間中ほぼ降雨となった。
平成29年10月15日(日)の「岩槻やまぶきまつり」も雨の中での開催となり、10月21日(土)から22日(日)の「南下新井のコスモスまつり」は中止に。10月29日(日)に予定されていた「いわつきマルシェin目白大学」も中止となった。
他にも予定されていたイベントは数々あったが、心待ちにしていた市民や、準備を進めてきた関係者からは落胆の声も聞かれた。天候は仕方ないものの、今年ほど晴れ間を望む年もなかっただろう。

【編集部・小澤】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書) 価格:…
  2. 東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか 盛田桂治 ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち 原  余白 …
  3. 小四の 孫にラインを 教わって 「分かった」と聞かれ 「はい先生」と 石井 厚子 …
  4.  藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…
ページ上部へ戻る