介護施設・事業所の企画・開設・運営・コンサルタント
メディカルフローラ岩槻

メディカルフローラ岩槻めでぃかるふろーら いわつき
介護付有料老人ホーム デイサービス
ご案内
手厚い看護・介護体制
24時間365日、看護職員が常駐しています。また、入居者様2名に対して看護・介護職1名の県内有数の人員配置です。夜間も各フロアーに介護職1名ずつと看護職1名の4名体制で、昼夜問わず安心できる環境を提供します。万全な体制はもとより、入居者様の安心・安全な生活を心をこめてサポートいたします。
リハビリ設備の充実
日常動作を維持・向上させ、いつまでもお元気にお過ごしいただくために、理学療法士(国家資格のリハビリ専門職)等が週4日入居者様のリハビリを担当します。85種類の多彩なプログラムからお一人おひとりに合わせたリハビリ計画を作成し、最新のリハビリマシーンを使用して365日楽しく行います。
人工温泉ラドン泉での入浴
ご入浴は、県の指定より1回多い週3回お入りいただき、清潔の保持や身体状況の確認による健康管理を行います。「人工温泉ラドン泉」には、天然温泉に引けを取らない温浴効果があります。浴槽水が天然の鉱石と特殊なセラミックボールによって練り上げられ、常に活性化されることにより、水道のお湯よりも温まりやすく、風呂上がりのポカポカ感も抜群です。また、一般浴の他、お一人での入浴を希望の方のための個別浴槽や寝たまま入浴できる特殊浴槽のご用意もございます。
手作りの美味しいお食事
専属栄養士の管理のもと、施設内で調理いたします。糖尿病・腎臓病食などの治療食やおかゆ・キザミ、流動食、トロミ食などにも対応可能です。お食事をするダイニングにはクラシックが流れ、お仲間と会話を楽しみながらお食事をすることで食が進み、健康な生活が送れます。行事食やご入居者さまのリクエストにお応えしたメニューも好評です。
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
この記事へのコメントはありません。