子育て日記 「イヤイヤ期突入か!?」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

うちのムスメ、この間1歳になったと思ったら、ここのところ急に表情や行動がちょっと生意気になってきた気がします。
きっとあっという間に2歳になって、イヤイヤ期に突入するのね。
あぁ、もう少し可愛い私の赤ちゃんでいて~(笑)…とは言いながらも、ムスメの個性が見えてきて、これからがとても楽しみです。
今夜も寝顔を見つめながら、ムスメにどんな人に成長してほしいかなぁと考えました。
周りの人や、自分自身の心を大切にできる人。
自分の気持ちを表現できる人。
自分より弱いものに優しくできる人。
でも、なによりも健康に、今の輝く笑顔のままで成長していってほしいなぁ。
今日は、うちのムスメ、「ひっくり返って駄々をこねる」を覚えました。
やはりイヤイヤ期突入でしょうか。
でも、立っている時は1度しゃがんで両手を床について準備をしてから、エイッとひっくり返るので、笑ってしまいます(笑)
ムスメとの毎日は、本当にあっという間にバタバタと過ぎていきます。
そんな日々だからこそ、その日にしかない子どもとのエピソードを、メモ書きでもいいから育児日記として書き留めていきたいなって思います。
ムスメ、今日も1日ありがとう。
また明日、笑顔で会おうね♪
【なっきぃ】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. ‟ついてない日”題名からすると元気のない日の様子です。 赤紫をベースにした線が…
  2. 2025/4/13

    岩槻川柳会
    ・近詠作品より 建設業 外国人の 手に委ね                      堀江 惠 …
  3. 2025/4/13

    今月の短歌
    しきなみ短歌3月例会の高点歌(四首) 胃カメラに えずく吾の肩 トントントン ナースの柔き手に …
  4. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
ページ上部へ戻る