子育て日記 「動物園にお出かけ」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

子どもといっしょに過ごした時間、手をつないで見た空、交わした言葉を、心にだけでなく文章にも残していきたい。
心や言葉を大切にしたいお母さんの、子育ての記録です。

動物園に行って来ました♪
パパは前日からとても楽しみにしている様子でした。
ムスメと、色々な所に出かけたくて仕方ないみたいです。
楽しみのあまり、前日から仕込んでお弁当を作ってくれました。ありがたい(涙)。
それにしても、小さい子を連れてのお出かけは、本当に荷物が多いです。
まずオムツ、着替え。
それだけでバッグひとつ分位にはなってしまいます(笑)。
「もしも」の備えの物も多くなるので、マザーズバッグ大活躍!
リュックも両手があくから大活躍! ですね。
さて、動物園で、芝生にシートを敷いてのお弁当タイム。
ムスメは食べるよりも色々イタズラするのが楽しそうでした♪
早々にお弁当タイムは終わり(笑)。
大きなゾウを見たり、小さなモルモットやヒヨコに触れてみたりして、何を感じたかな?
…と思いながら、ベビーカーに乗せたムスメを見たら、お昼寝タイムに入っていました。
ムスメが寝てしまうと、私もパパも何をしていいかわからない(笑)
ムスメをもっと楽しませたくて、笑わせたくて。
子どもの頃、家族で動物園によく来たけれど、両親も同じ想いで、連れてきてくれていたんだなぁと今日、思いました。
ありがとう。
夜、ムスメが寝てからパソコンで写真を見ました。
ムスメのこの笑顔って、撮っている私やパパに向けて見せてくれている笑顔なんだよなぁ……。
ムスメ、今日もたくさんの笑顔をありがとう。
明日も笑顔で会おうね♪
【なっきぃ】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る