男性高齢者のための 「役割」学び体験講座

仕事と同じように、自分の能力を生かして人と関わりながら活き活きと暮すには「役割」が必要です。
ご自分の心と体と経験を振り返って、ご自身に合った役割を探すのをお手伝いします。

対象:岩槻区在住の65歳以上の男性
期間:2019年5月13日から9月9日までの
祝日を除く毎週月曜日(全15回)(詳細な日程は下記)
時間と場所 ※どちらか一方をお選びください
①10:00~12:00:特別養護老人ホーム 千年の里 15名程度(抽選)
②14:00~16:00:目白大学岩槻キャンパス  15名程度(抽選)

【日程】
5月:13/20/27  6月:3/17/29 7月:1/8/22/29 8月:5/19/26 9月:2/19

【その他】
●最終日に終了証と記念品をお渡しいたします。
全日程参加すると健康に 良い効果が見込まれますので、なるべく欠席しないことをおすすめします。
●体験できる活動には限りがございますのでご了承下さい。
●初回と最終回にアンケートにご協力ください。

お申込み・お問合せ  048-797-2209
平日9:00 ~ 17:00 不在の場合:048-797-2131(代表)
世話人・講師:目白大学 保健医療学部 作業療法学科 作業療法士 野村 健太
申し込み締め切り: 4月26日(金)

【協力】
北部圏域地域包括支援センター松鶴園
中部圏域地域包括支援センター社協岩槻
南部圏域地域包括支援センター白鶴ホーム
岩槻区役所健康福祉部高齢介護課

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書) 価格:…
  2. 東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか 盛田桂治 ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち 原  余白 …
  3. 小四の 孫にラインを 教わって 「分かった」と聞かれ 「はい先生」と 石井 厚子 …
  4.  藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…
ページ上部へ戻る