桜の花咲く 区内の名所を巡った

岩槻城址公園

今年のソメイヨシノ今頃は葉桜になっているものと思います。
桜前線はソメイヨシノの開花予測です。
桜の開花の時期は毎年異なりますが、今年の開花予想も当初より早くなりました。
しかしながら開花後に気温が下がり開花期間が長くなったのは幸いでした。
桜の名所に数えられる岩槻城址公園では、桜まつりが行われるなか花を楽しむ、花見の宴も賑やかなものです。
最近は見慣れたシートに加えてアウトドア用の簡易テントを持ち込むファミリーも多いようです。
昔から花見の習慣が続いていますが、産業が農業主体であったときは、桜(ソメイヨシノではなく山桜)の開花は冬から春へ季節の移り変わりを知らせる自然の暦であったと言います。
現在では年度末から新年度へ、卒業から就職、入学といった別れと新たな出会いという人生の中でも節目となる出来事のある時期に重なっているからとも言われています。
城址公園、川通り第六天神社、東岩槻諏訪公園を巡り、桜花の咲く様子をカメラに納めました。
【編集部・小澤】

第六天神社

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  2. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
  3. 軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の 子ら飛び去りて  今朝の静けさ 関根イツ子 さりげなく 労わる…
  4. ◆10月号(分数パズル)  ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…
ページ上部へ戻る