認知症患者と向き合う 「ご飯くださーい!!」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

「ご飯くださーい!!」
昼食後30分とたたないうちに、今日も善さん(仮名)の声がデイサービスのホールに響き渡ります。
毎回食事は、きれいに完食。
いつも笑顔で人気者の善さんですが、食事をしたことをすぐ忘れてしまい、介護スタッフも施設利用者も苦笑い。
みんなから温かく見守られて過ごしていた善さんですが、ご飯くださいコールが、どんどん増えていき、声も大きくなり、とうとう「少し落ち着く薬」を医師から処方され内服し始めました。
大声を出すことはなくなりましたが、動作がゆっくりになり、歩行もふらつき介助が必要になりました。
声をかけると眠そうな目で笑います。
食事はゆっくりですが完食。
夜に騒がなくなったので、家族の方もぐっすり眠ることができるようになりました。
こうして善さんは最期まで、声を発することがほとんどありませんが、笑顔を絶やさず、食事もとることができました。
でも、あまのじゃくな私は、時々無性に善さんの「ご飯くださーい!!」の元気な声を聞きたくなります。
【ハミングバード】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。 四角のリズム、三角も丸も縦の…
  2. ◆6月号(分数の問題) □にあてはまる共通の数はいくつになりますか。  【問題制作:菅野智仁…
  3. 2025/6/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首) 心平らに 静かにひとひ 過ごしけり おりおり強き 風吹く里…
ページ上部へ戻る