岩槻区コミュニティバス 運行ルート変更される

岩槻区コミュニティバスの運行ルート変更が2019年7月1日から実施された。
運行ルートに「岩槻東部図書館」「ケーヨーデイツー東岩槻店前」「やまぶき団地」の停留所が新設された。(図参照)
運行便数は一日12便のうち奇数便が新設ルートを運行し、従来の「ふれあいプラザ入口」「南平野団地」「南平野北」の停留所のルートは偶数便の運行となる。
今回の変更により、利便性の向上による利用者の増加と収支率の向上が見込まれている。
区内のコミュニティバス利用者は一日当たり291・2人(平成29年度実績)という。
公共交通の空白、不足する地域で必要とされる交通手段として活かしていくには、地域の住民が利用者として事業に参加することも重要だといえるのではないか。
【編集部・小澤】

岩槻 コミュニティバス運行ルート

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。 四角のリズム、三角も丸も縦の…
  2. ◆6月号(分数の問題) □にあてはまる共通の数はいくつになりますか。  【問題制作:菅野智仁…
  3. 2025/6/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首) 心平らに 静かにひとひ 過ごしけり おりおり強き 風吹く里…
ページ上部へ戻る