フードシェア・マイレージ 岩槻区で実証実験始まる

さいたま市による食品ロス対策の「フードドライブ」と、独自の仕組みを活かした「フードシェア・マイレージ」と本紙2019年6月号で紹介した。
活動は拡がりをみせ、新たに「岩槻菓紗里 藤宮 本町店」が受付窓口に加わった。
期間は2019年8月1日(木)から翌年の3月31日(火)まで。実証事件として行われる。
フードドライブは「捨てるのはもったいないけど、食べきれない…」と思われるような家庭で余った食品を回収し、地域の福祉施設などに寄付することで食品ロスを減らそうという取り組みだ。
一方のフードシェア・マイレージは、家庭で余った食品を受付窓口に持ち込むことで、100グラム1ポイントを基準に地域で使える「たまぽんポイント」へ還元する仕組み。
加盟店の買いものでも利用できるのが特徴である。
たまぽんポイントは、岩槻にあった従来のポイントカード「わくわくカード」を引き継いだ事業。加盟店では、1ポイント1円で使用することができる。

岩槻菓紗里 藤宮 本町店
さいたま市岩槻区本町2-1-32
電話:048-756-1569
受付: 9時30分から18時30分まで(水曜は定休日/1月1日は休業日)

フードシェア・マイレージの流れ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 手品師に 拍手喝采 光る技 盛田桂治 元気だが なぜか気になる 淋しそう 原 …
  2. 2025/11/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首) 迎え火に 応うるごとく 蜩の声  近々と澄み 透りゆく …
  3. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  4. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
ページ上部へ戻る