人間総合大学の学園祭に 「みんなで筋肉体操」が来る!

秋気が心地よい今日このごろ、お出かけがしやすくなりましたね。
2019年10月26日(土)には、南辻にある人間総合科学大学学園祭に、ぜひ足を運んでください。
2年前から、地域の皆様により楽しんでいただこうと、学園祭のなかで特別講演を企画しております。
本キャンパスは保健医療学部のため“健康”をテーマとしたゲストをお呼びしていますが、今年はNHK「みんなで筋肉体操」でおなじみの谷本道哉先生(近畿大学)にお越しいただけることになりました。
先日、ある書店では、レジ付近の一番目立つ場所に、先生の筋骨隆々としたお写真が表紙となっている書籍が並んでいました。
みなさんも武田真治さんをはじめとする5人のチームが、素敵な声かけで筋肉トレーニングを教えてくださる映像を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
「あと5秒しかできません!」はとても有名な声かけですが、みんなで筋肉体操の運動中の声かけはすべて、一字一句、谷本先生が作られています。

「みんなで筋肉体操」でおなじみの谷本道哉先生(近畿大学)

筋トレにおいて、最後の1回まで全力を振り絞ることができるように、簡潔でありながら実に深く考えられている声かけが生みだされているようです。
「浅いスクワットは浅はかなスクワット」など、疲れてきたときの動きを厳しく取り締まりされつつも、思わず笑ってしまうほど力がでてしまう…。
そんな魅力的な言葉の数々を、筋トレ理論と共にご紹介してくださいます。
この特別講演をきっかけに、地域のみなさまが健康づくりのためのよい一歩を踏み出せることを、学園祭準備委員一同、心から祈っております。
【人間総合科学大学 教員・鈴川芽久美】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る