思い出の詰まった車を 寄付しませんか?

鋸南町で貸し出された軽トラと筆者(左)

免許を返上したので車が不要になったとか、転勤で車がいらなくなったという方はいませんか?
宮城県石巻市に本部のある「一般社団法人日本カーシェアリング協会」では、そんな車の寄付を受け付けています。
寄付された車は同協会に名義変更され、だれが運転しても有効な自動車保険をかけ、被災地で車を失って困っている人たちへ貸し出されます。
東日本大震災後の石巻で生まれたこの活動には、すでに300台以上の車が寄付されました。
最近では、寄付されて長崎県の水害現場で活躍した軽トラックが、急遽台風15号で被害の大きかった千葉県に回送され、さらに多くの人を助けました。
次の台風19号では石巻市にも水害が発生し、さらに多くの車が求められています。
寄付できる車の条件は2つあり「車検が3か月以上残っている車」で、なおかつ「オイル漏れやエアコン不調など、安全な走行に支障がない車」です。

お問い合わせは、0225-22-1453(日本カーシェアリング協会)まで。

富津市ボランティアセンターへ貸し出された軽自動車

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る