カテゴリー:イベント
 
 
    - 
   
   
        
        
    武州鉄道の浮谷駅跡を辿りながら、笹久保篠岡八幡神社での古式土俵入り(国の重要無形民俗文化財)を見学。
コースは、岩槻駅・三峯神社・秋葉神社・真福寺貝塚・鶴姫神社・第六天山・柏崎小学校のクスノキ・浮谷駅跡・篠岡八幡神社(…
    
   
    - 
   
   
        
        
    だれでもできる簡単なおもちゃづくり(材料費等無料)
【日時】①7月20日(土)②7月27日(土)③7月28日(日) 10時~15時(12時~13時を除く)
【対象】小学生とその保護者
【定員】随時(多くなった場合は…
    
   
    - 
   
   
        
        
    ①PeeK₋a₋boo(絵本専門士&朗読指導者ユニット)の「たのしいおはなし会」 
絵本専門士・朗読指導者の0才から楽しめるみんなのおはなし会です。
【日時】7月27日(土)11時~11時40分
【定員】なし
②…
    
   
    - 
   
   
        
        
    開智生、薬師寺東京別院にて写経、玄奘三蔵について学ぶ
5月12日(日)開智生17名が薬師寺東京別院にて写経体験を行い、加藤管主の玄奘三蔵法話を拝聴しました。
開山1200年の岩槻慈恩寺、納骨から80年周年の玄奘塔、そ…
    
   
    - 
   
   
        
        
    「うちの子は全く勉強しないんですよ。」
これはよく聞く保護者の悩みです。
たまに勉強が好きな子供もいますが大半の子どもは学校の「勉強」は好きではありません。
その理由は簡単です。必要性を感じないからです。 
今で…
    
   
    - 
   
   
        
        
    前回の靴の選び方に続いて今回は靴の履き方です。
靴を正しく履かない状態だと足のトラブルに繋がり、偏平足、外反母趾、巻き爪などを進行させ、ひいては全身の体の不調の原因となりまねません。
今回は靴の正しい履き方についてお…
    
   
    - 
   
   
        
        
    以前のような大規模での開催は難しいので、今回は完全予約制で開催します。
学内に4つのコースを設置し、時間割りで1コース1グループの貸し切り利用とします。
詳細な情報はQRコードを通してご確認ください。担当は、櫻井健太…
    
   
    - 
   
   
        
        
    -地域の疑問やあなたのアイデア 聞かせて下さい -
独自の文化や観光の魅力をたくさん持っている岩槻です。
若い視点での疑問や斬新なアイデアを聞かせて下さい。
身近な疑問や課題も含めて岩槻の将来を気楽に話し合う事から…
    
   
   
 
  
 
 
              
アーカイブ
		
		
			
お勧め記事
 - 
   
   
      題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
     
 - 
   
   
      ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
     
 - 
   
   
      軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて  今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
     
 - 
   
   
      ◆10月号(分数パズル)
 ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…