カテゴリー:イベント
 
 
    - 
   
   
        
        
    テーマは「さいたま市の中の岩槻区、この視点から見えてくるもの」。
さいたま市10区の中でも独自の文化や観光の魅力を持つ岩槻区ではありますが、その魅力を活かしきれていません。
身近な疑問や課題も含めて、岩槻の将来を気楽…
    
   
    - 
   
   
        
        
    ガイドの説明を聞き元荒川沿いの桜を見ながら武蔵第六天神社方面へウォーキング。コースは、東岩槻駅⇒西福寺⇒岩槻城址公園⇒岩槻文化公園⇒大野島水管橋⇒武蔵第六天神社⇒木力館⇒末田須賀堰。
帰りはバス利用推奨、希望者の方は近…
    
   
    - 
   
   
        
        
    イースターといえば、クリスマスに並ぶキリスト教の2大イベントのひとつ!
ベテル・バプテスト教会では、お子さんたちも楽しめるイベントを開催します。イースターイベントに参加してみたい方、日曜日の午後に子どもを連れてどこかで…
    
   
    - 
   
   
        
        
    さいたま市出身で世界的に活躍している益子郁(ヴァイオリン・作曲家)が主宰する女性だけの演奏家集団を引き連れ、次世代のオーケストラを彩る若手演奏家たちが華やかに饗宴するコンサートです。
【日時】4月20日(土) 開場13…
    
   
    - 
   
   
        
        
    [caption id="" align="alignright" width="300"] セレモニー集合写真[/caption] [caption id="" align="alignright" width="30…
    
   
    - 
   
   
        
        
    岩槻区慈恩寺地区にある「慈恩寺」は、824年(天長元年)に慈覚大師(円仁)により開かれ、今年で開山1200年を迎える。宗派は、天台宗。本尊は千手観世音菩薩。坂東三十三霊場の第十二番札所となっている。
 今年は開山を記念…
    
   
    - 
   
   
        
        
    [caption id="attachment_21105" align="alignright" width="300"] ストリートマルシェで演奏する「Swing Dolls」[/caption]
多くのお客様…
    
   
    - 
   
   
        
        
    参加無料・先着 20 ~ 25 名・無料相談可
第6回「エンディングノート」は終活の原点
シニアの方の終活の原点ともいえるエンディングノート!しかし、意外にも活用率が低いのが現状です。
大切なことを大切な人に伝える…
    
   
   
 
  
 
 
              
アーカイブ
		
		
			
お勧め記事
 - 
   
   
      題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
     
 - 
   
   
      ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
     
 - 
   
   
      軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて  今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
     
 - 
   
   
      ◆10月号(分数パズル)
 ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…