カテゴリー:イベント情報・告知
-
[caption id="attachment_23142" align="alignright" width="275"] 西澤笛畝色紙[/caption]
岩槻郷土資料館では、九月二六日(木)~一〇月二〇日(日…
-
昨年、桐榮祭は第30回という節目を迎えました。
今年は42の魅力的な出店、体験、ステージをお届けします。
目玉企画は日曜日の13:30から開催するお笑いライブです。
ゲストとしてゆってぃさん、クマムシさんにご出演い…
-
こんにちは。
先月号でご案内致しました「武州鉄道開業100周年イベント」のスタンプラリーを10月5日(土)〜11月10日(日)
の期間にて実施致しております。
スタンプは4種類あり、岩槻駅の観光案内所様、岩槻郷…
-
そんな思いから、主催者のPONY(ポニー)さんが、行きつけのお店で始めたのが、ヒップホップイベントの『MANDALA PARTY(マンダラパーティー)』です。
今、流行っているヒップホップとは1970年代に、ニューヨー…
-
管主(かんす)とは、法相宗の大本山薬師寺さんで一番偉いお坊さんである。
法相宗は今から1400年ほど前に西遊記でお馴染みの玄奘三蔵法師がインドから持ち帰った経典を漢文に翻訳して、その後奈良時代の日本に誕生した宗教です。…
-
今年もやります「いわつき総合文化芸術祭2024」
※詳しくは各イベントのチラシやポスターをご覧ください。
…
-
NPO法人 くらしとお金の学校(2005(平成17)年3月に発足)
ファイナンシャル・プランナーが中心となって、少子高齢化が抱える課題と真正面から向き合い、さいたま市を拠点に活動しています。
〒338-0001埼玉県…
-
「遺言書があるとこんなに便利ってご存じですか?」
~自筆遺言書の書き方教えます~
遺言書が必要なのは資産家や揉めそうな家だけだと思っていませんか。お一人さま・お子さまの
いらっしゃらないご夫婦にこそ必要です。併…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…