カテゴリー:イベント情報・告知
 
 
    - 
   
   
        
        
    地域おこしのあなたのアイデア、聞かせて下さい。
独自の文化や観光の魅力をたくさん持っている岩槻です。
若い視点での斬新なアイデアを聞かせて下さい。
身近な疑問や課題も含めて岩槻の将来を気楽に話し合う事から始める交流…
    
   
    - 
   
   
        
        
    コースは、東岩槻駅→東西寺・花積貝塚→玄奘塔→慈恩寺→北部公民館(小岩からの慈恩寺道展見学)
・親水公園→東岩槻駅。小雨決行 
【日時】5月12日(日)午前中(2〜3時間) 
【集合】9時30分 東岩槻駅改札口前 …
    
   
    - 
   
   
        
        
    [caption id="attachment_21508" align="alignleft" width="300"] 岩槻駅東口会場[/caption]
 五節句の一つ、5月5日(日・祝)の端午の節句に向けて…
    
   
    - 
   
   
        
        
    [caption id="attachment_21428" align="alignleft" width="226"] 山路将監[/caption] [caption id="attachment_21427" al…
    
   
    - 
   
   
        
        
    [caption id="attachment_21392" align="alignright" width="300"] にぎわい交流館いわつきと『着せ恋』[/caption] [caption id="attach…
    
   
    - 
   
   
        
        
     ~認知症になっても安心して暮らせる社会を目指して~
認知症サポーターとは認知症の特性や症状の特徴を理解することで、認知症への恐れや偏見、差別をなくし、認知症があっても尊厳と希望を失うことがなく、家族や友人、ご近所の人…
    
   
    - 
   
   
        
        
    講演会
演題は「生物多様性とトラスト運動について」で、7号地12号地を例に。講師は、さいたま緑のトラスト協会理事・小峰昇。
【日時】4月21日(日)14時(予定)
【会場】岩槻駅東口コミュニテイセンター3階ワッツル…
    
   
    - 
   
   
        
        
    テーマは「さいたま市の中の岩槻区、この視点から見えてくるもの」。
さいたま市10区の中でも独自の文化や観光の魅力を持つ岩槻区ではありますが、その魅力を活かしきれていません。
身近な疑問や課題も含めて、岩槻の将来を気楽…
    
   
   
 
  
 
 
              
アーカイブ
		
		
			
お勧め記事
 - 
   
   
      題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
     
 - 
   
   
      ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
     
 - 
   
   
      軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて  今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
     
 - 
   
   
      ◆10月号(分数パズル)
 ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…