カテゴリー:イベント情報・告知
-
富士見市水子貝塚資料館の和田晋治氏を招き開催。
「富士見市水子貝塚」を扱う。
新型コロナウィルス感染拡大などにより、開催中止の場合もあり。
【日時】2023年1月14日(土)14時〜(1時間半程度)
【会場】岩槻…
-
オリジナル絵馬づくり体験、季節和菓子、縁起物小物販売。
作った絵馬は鈴木酒蔵隣りの天神様に奉納出来ます。
【日時】2023年1月21日(土)22日(日)10時半~15時半
【会場】WATSU東館1階クレセントモール…
-
季節の変わり目でその邪気を払い、無病息災を願う伝統的な年間行事「五節句」の一つ「人日・七草の節句」にちなみ開催。
岩槻駅周辺商店街参加店での七草を使った料理や季節菓子の提供。
参加店は、(料理)ほてい家,ふな又,いわ…
-
①歓談(自己紹介・フリートーク)、日光社参稲生家の講話
【日時】2023年1月8日(日)13時30分〜
【会場】岩槻区役所3階多目的室
②勉強会「岩槻の鉄道について」
【日時】1月21日(土)10時~
【会場】…
-
さいたま市の発展の様子や人々の生活文化の変遷を紹介する「さいたま市のうつり変わりと人びとのくらし展」を開催し、展示や関連講座を実施します。
【展示期間】令和4 年12 月6 日(火)から令和5 年2 月23 日(木・祝…
-
今月の短歌
しきなみ短歌10月例会の高点歌(四首)
ベランダに 母の位牌を 抱きつつ
「見えますか」と問う 故郷の富士
(金澤良久)
この夏の 野外は巨大な 乾燥機
洗濯はかどる 猛暑日続く
(石井厚子)
…
-
次代を担う期待の俊英ヴァイオリニスト中野りなのコンサート
【日時】2022年12月10日(土) 開演14時〜
【会場】岩槻駅東口コミュニティセンター ミニホール
【費用】700円(全席自由)
【対象】未就学児不可…
-
国指定「真福寺貝塚」は、現在、整備に向かって確認調査が継続的行われています。
今回、こうした調査等で確認された資料を展示していきます。
また、県内にある3 カ所の国指定貝塚の資料なども展示し、真福寺貝塚がこれから向か…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…