カテゴリー:イベント情報・告知
-
お参りの出来る散骨OPEN!
春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、TAMAHANA PET MEMORIALが見学受付中!
散骨もいいけどお参りが出来ないのはちょっと、お考えの方に!
…
-
第8回 人形のまち 岩槻
総合文化芸術祭
会場:人間総合科学大学
岩槻キャンパス
2月22日(土)
十二単着付け講演
ヨサコイ踊りショー
友禅染めワークショップ
2月23日(日)
お琴と歌と踊りのショ…
-
八雲神社(本町1丁目)本殿の三方の壁にある彫刻は神話の「八岐大蛇(ヤマタノオロチ)」から着想を得たもので、右壁に「八岐大蛇(竜の姿)」、後壁に「素戔嗚尊」、左壁に「櫛名田姫命」が彫刻されている。
残念ながら、普段は本殿…
-
真打・三遊亭楽生氏を招いて寄席を開催
【日時】2020年3月4日(水) 開場:9時半/開演:10時〜11時半
【会場】岩槻本丸公民館視聴覚ホール
【定員】180名(市内在住・在勤の方が対象)
【問合せ】TEL:0…
-
岩槻人形博物館のチラシ
岩槻人形博物館が2020年2月22日(土)にいよいよ開館する。
古くから人形のまちといわれる岩槻だが、経済産業大臣から伝統的工芸品「江戸木目込人形」「岩槻人形」の指定を受けるなど、多く…
-
-
テーマは「浦和地区史跡巡り:中山道浦和宿を歩く」。戦前の地図などをもとに、浦和宿を歩きます。
行き先は、調神社・調公園・鹿島台・玉蔵院(地蔵堂)裏門通り・うらわ美術館・本陣跡・近世の市場跡・陣屋跡・一里塚跡など。
昼…
-
私たちは、埼玉県草加市で「保護猫の里親探し」と「TNR活動」を通じて、人と猫が共生できる社会を目指して活動しています。
WEBサイトでは、里親募集中の猫ちゃんの紹介をはじめ、保護活動や譲渡についてなど、様々な情報を順次、…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…