カテゴリー:イベント情報・告知
-
漫画誕生制作委員会
晩年をさいたま市で過ごした、日本初の漫画家・北沢楽天の人生を描いた映画『漫画誕生』が2019年11月30日(土)より、渋谷・ユーロスペースで公開される(全国順次ロードショー)。
北沢楽天は…
-
かわにしすみえ氏作品の一例
2019年10月27日(日)〜11月4日(月・祝)に行われる「重陽の節句イベント」の期間中、岩槻区内の人形店で「現代創作人…
-
梅雨が明け、厳しい暑さが始まりました。
夏越しの祓えを済ませて、7月は一年の折り返しの始まりです。
この時期に七夕の節句が各地で祝われます。
七夕飾りや願いを込めた短冊を笹竹に飾った思い出はありませんか。
七夕の…
-
2019年7月7日(日)の9時〜14時まで「第23回朝顔市」(主催=公益社団法人さいたま観光国際協会)が、岩槻駅東口クレセントモールで開催される。地元の夏の風物詩としてすっかり定着した朝顔市。会場では朝顔の販売やステージ…
-
●古代米を使った揚げ煎餅「黒米くん」今年はコメ作りから取り
組んでいます。(1袋6枚入り500円+消費税)
ご贈答用にはイラスト入りおみやげ袋を無料でプレゼント中です。
●数合わせ脳トレゲーム「1~9算」(幼児か…
-
村井秀樹代議士
会主 冨樫 勇二氏
2019年5月19日 第22回 樫の実歌謡教室発表会市民会館いわ…
-
武将に変身して記念撮影
男の子の節句として知られる端午の節句。岩槻でも五節句関連イベントの一つとして、2019年5月5日(日)に「端午の節句イベント」…
-
懐かしい物や映像を見て思い出を語り合う回想法。
認知症進行予防やうつ状態の改善に繋がる可能性が示唆されている方法を取り入れた、参加無料・申込不要の集まり。
【日時】
毎月第2金曜日14時〜16時
【場所】
あい…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…