カテゴリー:地域情報
 
 
    - 
     
        
        
     岩槻区のコミュニテイ課が主催するタウンカフェや、区内高校4校と大学2校に呼び掛けて45案のデザインが集まった。
10月開催のイベント会場で掲示し、来場者による投票(922票)の結果選ばれた作品が下記に紹介するロゴマー… 
 
- 
     
        
        
     “岩槻には何にもない”との声をよく耳にするが、本当にそうだろうか。
それを探究し始めたのが、課題研究「岩商まちづくり協力隊」のあるチームだ。少し小道を入ると素敵なカフェもあるし、岩槻は地域資源の宝庫である。でも知られ… 
 
- 
     
        
        
    [caption id="attachment_24411" align="alignleft" width="300"] 様々なだるまの木型[/caption]
岩槻郷土資料館では、2月22日(土)から岩槻で行わ… 
 
- 
     
        
        
    おわりに
 ここまで紹介したお話は、埼玉県仏教界会長を歴任された故慈恩寺住職大嶋見道師の記述を基にその他様々の文献を参考にしながらまとめたものです。 
 昭和十九年に南京から贈られた霊骨は、戦中疎開でさまよいながらも… 
 
- 
     
        
        
    当日は飲食物、推奨お土産品などの販売、フリーマーケット、琴演奏、野点(のだて)(有料・数量限定)なども行われる。
【開催日】 3月22日(土)10:00~16:00 (3/21~30の夜間の時間帯提灯点灯あり)
【問… 
 
- 
     
        
        
    ☆例会【総会・講演会】
【日 時】4月27日(日)
【会 場】コミセンいわつき(児童館隣)
【総 会】午後1時15分(会員のみ)
【講 演】午後2時(予定)
【演 題】「天正18年夏、岩付城、二つの「記憶」
… 
 
- 
     
        
        
     武州岩槻総鎮守久伊豆神社を会場に「救邪苦キャンドルナイト」(主催 救邪苦キャンドルナイト実行委員会)が、3月9日(日)17:00から21:00に開かれた。
 久伊豆神社のシンボルである孔雀は、昭和13年3月9日に旧皇… 
 
- 
     
        
        
    先日の新聞報道(2月26日朝日新聞朝刊埼玉版)では、開会中のさいたま市議会で2025年度にSR岩槻延伸の計画素案をまとめる方針でSRへ事業化を要請する見込み、とあった。
この報道だけでは、昨年清水市長は事業化要請を当面… 
 
 
 
 
              
アーカイブ
		
		
			
お勧め記事
 - 
     題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次… 
- 
     ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは … 
- 
     軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて  今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる… 
- 
     ◆10月号(分数パズル)
 ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…