カテゴリー:今月の記事
-
岩槻人形博物館の開館5周年と岩槻区誕生20周年を記念して、岩槻の人形史を紹介する展覧会の見どころ等の紹介を前号でお知らせしました。
企画展はすでに始まっておりますが、展示とは別にロビー、会議室においてIWATSUKI…
-
第21回岩槻やまぶきまつり
[日 時] 10月19日(日) 9:00~15:30
[会 場] 岩槻文化公園
[内 容] ステージ発表、動物ふれあいコーナー、スポーツ体験、キッチンカー など
[問合せ] 048-…
-
「遺言書があるとこんなに便利ってご存じですか?」
~自筆遺言書の書き方教えます~
遺言書が必要なのは資産家や揉めそうな家だけだと思っていませんか。お一人さま・お子さまの
いらっしゃらないご夫婦にこそ必要です。併…
-
「動物園&イルミネーション」
【日時】 12月1日(日)14:45~ ※申込締切は11月15日です。
【集合場所】 東武動物公園 東口ゲート前付近
【対象者】 ひとり親家庭の母子および父子
【参加費】 中学生以上…
-
「資格を取得するという事」
具体的には、資格職の看護師と准看護士の歴史と現在の課題などを概観する事で資格取得のもたらすものを多角的かつ包摂的に考えます。
【日時】 10月25日(金)10:00~10月31日(木)17…
-
「ミミズク土偶の世界~埼玉のミミズク土偶大集合」
縄文時代後期後半から晩期前半にかけて、「ミミズク土偶」と呼ばれる独特で特徴のある土偶が、埼玉県、千葉県、茨城県などにみられます。
さいたま市岩槻区の真福寺貝塚のものは…
-
アニメで岩槻- を語ろう
岩槻の将来を気楽に話し合える、誰でも参加できる交流カフェです。
9月の交流カフェでは「人形のアニメが岩槻で盛り上がらないのは何で?」との若い方からの声がでました。
課題が見えれば解決する道…
-
☆史跡めぐり【柳田國男の足跡が残る諏訪神社と両墓制の上野・古ヶ場地区を歩く】
【日 時】11月10日(日)
【集 合】岩槻駅 7時45分集合(51分乗車)受付は東岩槻
【コース】東岩槻駅→諏訪神社→慈恩寺道道標→上…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…