カテゴリー:今月の記事
-
アニメで岩槻- を語ろう
岩槻の将来を気楽に話し合える、誰でも参加できる交流カフェです。
9月の交流カフェでは「人形のアニメが岩槻で盛り上がらないのは何で?」との若い方からの声がでました。
課題が見えれば解決する道…
-
☆史跡めぐり【柳田國男の足跡が残る諏訪神社と両墓制の上野・古ヶ場地区を歩く】
【日 時】11月10日(日)
【集 合】岩槻駅 7時45分集合(51分乗車)受付は東岩槻
【コース】東岩槻駅→諏訪神社→慈恩寺道道標→上…
-
ボランティアガイド会企画English Tour「英語で岩槻散歩(人形工房訪問・食事しながら英会話)」参加者募集
人形製作の様子を見学 ・江戸時代から営業するお店を訪問 ・ガイドが英話で解説します。
[コース] 岩槻…
-
第11回人形のまち岩槻 重陽・菊の節句 (9/28~10/13で終了)
会場:人形博物館、にぎわい交流館、各参加店
10月20日(日) 第20回岩槻やまぶきまつり
会場:岩槻文化公園 時間:9…
-
第12回城下町岩槻鷹狩り行列(主催:同実行委員会)が、11月3日(祝・日)、午後1時から午後3時30分まで行われる。
県道2号線「児童センター入り口」から「渋江」交差点までを交通規制して、八雲神社前から岩槻小学校を目指…
-
病人がへこむ元気な見舞客 森艾信
病得て人の気遣いあたたかい 堀江恵
地球上核の使用に勝利なし 鈴木竜
若づくり無駄な抵抗かも知れぬ 岩井…
-
【う】
歌で念仏合唱(コーラス)般若心経
う- 元気な者ほど櫛の歯が折れるように倒れて行った。
病室という名称の臭気に満つ部屋に、明日をもしれぬ人々が横たわるが、若手でも動けるとオーカー虚弱隊に移され、再起に生…
-
静岡県生まれで音楽には一切繋がりのない家庭で育ったが、子供の頃から一人だけテレビのオペラ番組が好きで、オペラ歌手にあこがれていたと言う長瀬千賀子さん。
2年前に岩槻のまちの持つ空気感が気に入って城町に家を購入して引っ…
アーカイブ
お勧め記事
-
【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書)
価格:…
-
東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか
盛田桂治
ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち
原 余白
…
-
小四の 孫にラインを 教わって
「分かった」と聞かれ 「はい先生」と
石井 厚子
…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…