カテゴリー:投稿・コラム
-
今年の岩槻まつりでは、人形行列・黒奴行列への参加、岩槻の和菓子店とコラボして商品開発及び販売、会場案内、岩槻ねぎ焼きそば屋台のお手伝いなど、準備段階を含めると約50名の生徒たちが様々なジャンルで参加させていただきました…
-
いつも読んで頂いている方、ありがとうございます。
現在(8/23)私はパキスタン北西部のマストゥージというとても小さな村でこの原稿を書いています。
村の端から端まで歩いて5分ほど、商店も2、3軒しかなく、本当に小さ…
-
パラリンピックたけなわです。
彼らの活躍は、障害を持っていても、可能性や輝きは損なわれるものではないということを、世界に知らしめていると思います。
リハビリテーションは、「全人間的復権」と日本語訳されます。意味は、…
-
聴覚障害者を1500人招待して、サッカーのアルディージャを応援する催しが今年も7月13日にありました。
毎年受付のお手伝いをしています。
その関係で埼玉新聞社からインタビューを受けました。
私が手話と出会ったの…
-
静岡県生まれで音楽には一切繋がりのない家庭で育ったが、子供の頃から一人だけテレビのオペラ番組が好きで、オペラ歌手にあこがれていたと言う長瀬千賀子さん。
2年前に岩槻のまちの持つ空気感が気に入って城町に家を購入して引っ…
-
食生活は健康を維持するために欠かせないものです。健康的な食生活を心がけることで、病気の予防や生活習慣病の改善、そして健康寿命の延長につながります。
健康的な食生活のポイント!
バランスの良い食事を心がける
主食、…
-
近詠作品より
戦争をけしかけている武器貸与
平 力
ちょっとだけ覗いて見たい黄泉の国
遊佐弘
いい笑顔以心伝心福の神
原余白
ひとり身に子の優しさが身に染みる
永井栄子
家系図の一人汚さぬように生
堀…
-
しきなみ短歌
7月例会の高点歌(四首)
水張田の面揺らして 黒南風の
吹き通りゆき 田植始まる
金丸由美子
人生の 流れの中で 春は来る
秋の嘆きを あっさり消して
横山 肇
ベニカナメ 柔き新芽は…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…