カテゴリー:投稿・コラム
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「涙に触れて」
手を伸ばしても
触れられない
残った棘が
突き刺さって
血を流してしまう
抱きしめたいのに
それもできない
この想いはあまりに
痛みで溢…
-
目白大学で教員をしている日野と申します。
専門領域は小児看護学です。
小児看護学では「子どもの人権を守り、子どもにとって最善の利益を目指した看護を行うために必要な基礎的知識や技術、態度」を学びます。
そして、子ども…
-
2022年5月より、サポートカー(サポカー)限定免許制度がスタートしました。
運転に不安を感じているものの、免許を返納してしまったら、日常生活に大きな影響が出てしまうので運転を継続したいという方のためにできた制度で…
-
多くの特撮作品が作られている日本。
有名になった作品も多いが、もちろん不発に終わってしまった作品も数多く存在する。
特に仮面ライダーが社会現象にもなった1970年代はヒーローバブル期と言えるぐらい多くの作品が制作…
-
あなたの心に届ける言葉
詩人=大野弘紀
「消えた星が残した光」
別れの悲しみは
心に残り続ける星
永遠に咲く花
溶けて混ざり合う
想いという名の
思い出の欠片
これから抱く
未来という夢
どんな…
-
コラム欄担当の「NPO親子ふれあい」代表の藤野です。
ここでは医療・心理・教育・福祉・栄養の立場から複数スタッフが、「子育てママのココロとカラダのお役立ち情報」「育児・子育て情報」を提供します。
私たちは、11年前か…
-
『ブタベルサハラ』ブタがベルを鳴らしながらサハラ砂漠を行く…なんと変わったゴロ合わせ!
これは、自転車に乗る前の安全点検の頭文字をつなげたものです。
【ブ】ブレーキ(前後ともブレーキが効くか?)
【タ】タ…
-
劇中で流れる音楽は、特撮作品のみならず、映像作品には欠かせないものである。
主題歌や挿入歌や作中に流れる曲を聴くと、「ああ、あのシーンね!」と思い出してしまうほどに強烈に印象に残ってしまうものだ。
音楽が素晴らし…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…