カテゴリー:投稿・コラム
-
昔ながらの城下町である岩槻は「〇〇小路」と呼ばれる道もあり、風情のある街道として親しまれています。
しかし、道幅が狭いのが難点。朝の通勤の抜け道や登下校の通学路として利用されている道もあり、地域の方からのマナーの悪…
-
1966年〜1967年にかけて放送された「快獣ブースカ」は、ウルトラシリーズで有名な円谷特技プロダクション(現・円谷プロダクション)が手がけたコメディ番組のひとつである。
「ウルトラQ」のエピソードの1つ「カネゴン…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「真理 神秘 奇跡」
命の中に奇跡が
隠れているとしたら
心臓の鼓動に
託している
見上げた空の
彼方の闇 その果ての
無数の光に散りばめた
世界の圧倒的…
-
地域ポイント「たまぽん」は、さいたま市内の加盟店での買い物や施設などの利用でポイントを貯めることができるサービスだ。
1ポイント1円として、買いものに利用できる。
事業スタート時には、ポイントを貯める、使うの機能を持…
-
近年、環境対策として「カーボンニュートラル」という言葉が注目されているのをご存じでしょうか。カタカナ用語であまり意味が分からない方も多いと思います。実際、私もカーボンニュートラルという言…
-
今年のお正月は、2年ぶりに実家に帰省しました。
久しぶりに国道を長距離走行していると、驚くことに信号が青にならないのです!
最近、車線の多い大きな道路で矢印式信号機をよく見かけるようになりました。
自動車は対面…
-
スーパー戦隊シリーズを見ると必ず出てくるのが「巨大ロボ戦」。
人間サイズの怪人が倒され、何らかの形で巨大化した時、それに立ち向かうスーパー戦隊の人型ロボットとの戦いを「巨大ロボ戦」と呼ぶ。
この「巨大ロボ戦」は番…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「世界に触れて この心奥底に触れたもの」
花にとっての
雨のように
心を潤してくれる
何かを求めて
指先を空に伸べて
木にとっての
光のように
心を包み込…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…