カテゴリー:投稿・コラム
-
みなさん「岩槻まちづくりマスタープラン」はご存知でしょうか。
さいたま市の総合振興計画「2030さいたま輝く未来と希望(ゆめ)のまちプラン」にもとづき、地域の特性を生かした各区の将来像やまちづくりのポイントも位置付けて…
-
みなさんの運転している車には、ドラレコ(ドライブレコーダー)は付いていますか。
今回は、2つの話をしながらドラレコについて考えてみましょう。
1つ目は、春先の岩槻でのできごと。
深夜に国道を走行していた車と歩行…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「大切なものがある場所」
夕陽が照らす帰り道
見上げれば飛行機雲
続いていく雲の先に
なにがあるのだろう…
ひらひらと舞うのは
一枚の葉
どうして
こんな…
-
蓮はインド原産で、開化時期は7〜8月。
花の色は白や桃色です。
早朝に咲き、昼頃には規則正しく閉じて1枚ずつ散っていきます。
花の中心の形状がハチの巣に見えることから「はちす」と名付けられ、やがて「はす」になっ…
-
戦うヒーローは男性が圧倒的に多い。
歴代のヒーローを見てみると、男性が多く、女性は紅一点ということが往々にしてあるのは、みなさまご存知の通りだろう。
例えば、〇〇レンジャーなどの戦隊ヒーローシリーズを見ると、リー…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「時に包まれて」
一瞬でしか
ないかのように
悲しい時も
楽しい時も
全ては流れていく
心に刻まれる
その一瞬が
永遠のように
果てのない無常さで
…
-
今回は、読者の皆さんにご紹介したい漫画があります。
『その着せ替え人形は恋をする』という漫画です。
現在は、単行本7巻まで出ていて、ヤングガンガンの連載作品にもなっています。
この漫画の著者は、福田晋一先生です。
…
-
弊紙の1月号から呼びかけを始めた市民の自主的な形での署名活動は、6月末をもって締め切り集計致しました。
その結果は下記の通りです。
人の動きも制約された厳しい社会状況の中でしたが多くの方に協力を頂きました。
正式な…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…