カテゴリー:投稿・コラム

  • 天体イベント目白押し 12月の空模様

    ふたご座流星群は13日から15日の夜にみられ、15日の午前2時頃が極大と予想されています。 満月を過ぎた月がふたご座の付近にあるので、条件がとても悪く、なるべく空の暗いところへ行き、夜8時以降、北東から天頂付近を中…
  • BlueNote セロニアス・モンク【ジャズ壱】

    今月は、ブルーノート・レーベルを立ち上げた、アルフレッド・ライオンの話から、セロニアス・モンクのアルバムの話を。 アルフレッド・ライオンは、1908年4月21日、ベルリン生まれ、両親の音楽好きの影響を受け、アメリカ行き…
  • 子どもの「言葉」について 考えてみた話

    学童で勤めた私がその時のことを振り返って、気づいたことを綴る「子どもたちとの関りの日々」の記録です。 勤め始めて「一緒に遊ぶ」「宿題を見る」「おやつ」「迎え」などの流れについては分かってきたけれど、指導員としての私…
  • 交差点での自転車の渡り方 二段階右折をしよう

    先日あった交差点でのできごとです。 右折車の後ろに続いて自転車が同じところを通って、車のように右折していったのを見かけました。 これは大変危険な行為です。 自転車は車の仲間ではありますが、交差点を渡るときは二段…
  • 『かがくのとも かき』

    子どもの心に種をまこう 「秋を感じる手仕事が詰まった絵本」 『かがくのとも かき』 (矢間芳子/福音館書店) 空気が澄んで乾燥してくると夕焼けが一層きれいに感じます。 夕焼けのきれいな帰り道、おいしそうな柿…
  • あなたの心に届けたい言葉「美しき生命」

    あなたの心に届けたい言葉 詩人=大野弘紀 「美しき生命」 夜が訪れれば 咲くように 満月が輝く 星々が 花びらのように 散りばめられ オーロラは 風になびく 草原のよう 大地を割るような 雷…
  • 音楽と私 「温故知新」

    和楽器バンド。私が好きなアーティストの一組だ。 和楽器奏者とバンドマン8人による編成で、和洋が混在しているメンバーが奏でる幅広い表現の楽曲がとても魅力的だ。 そして、ゴールデンボンバーも私が好きなアーティストだ。…
  • 幸福を告げる多肉植物 カランコエ

    カランコエは乾燥に強く、開花期は11月から5月。 カラフルで鮮やかな花の色と、美しい葉や種類の豊富な株の形があり、育てやすさとかわいさから贈り物として人気です。 名前は中国の「加籃菜」の発音がカランコエと聞こえること…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る